-
タミヤ 12057 1/12 ポルシェ 935 マルティーニ 【新品・在庫品】
¥18,480
★1976年のメーカー世界選手権チャンピオンマシン、ポルシェ 935 マルティーニを1/12スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。全長395mm、全幅173mm、全高156mm(アンテナ含む)。★シルエット・フォーミュラならではの迫力あふれるフォルムを実車そのままに再現。★左右ドア、フロントフード、リヤフードは開閉可能。★水平対向6気筒シングルターボエンジンは各種の補機類をはじめ配管・配線まで施した密度の高い仕上がり。作りごたえも十分です。★ラック&ピニオン機構によりステアリングホイールと前輪が連動。★前後のサスペンションはコイルスプリングを使用してスムーズに作動。★ロールケージを張り巡らした室内も実車に忠実にモデル化。★エッチング製ブレーキディスクやボンネットキャッチ、サイドラジエターなどに加え、金属製アンテナもセット。★シートベルトはエッチング製バックルと布調シートで再現。★スライドマークは高品質なカルトグラフ社製。 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったプラモデルを査定してみませんか? <div class="btn kaitori-link"><a href="https://www.omocya-kaitori.jp/mb/plamo.html" rel="noopener" target="_blank">ご不要になったプラモデル、買取します!</a></div>
-
タミヤ RC タムテックギア マイティフロッグミニ (GB-01Sシャーシ) 【新品・在庫品】
¥23,980
【 乾電池で気軽に遊べるA4サイズの完成2WDバギー 】 ほぼA4サイズのコンパクトな大きさの中に、高性能なメカニズムを詰め込んだ完成電動RCカーがタムテックギアです。完成車体に加えて、送信機もセットしたRTR(レディ・トゥ・ラン)。箱から出してすぐに走りが楽しめるのはもちろん、単3形アルカリ乾電池を走行電源に、ノーマルモードで約60分、パワーモードで約25分の走行が可能です。ボディは、2WDバギーとして人気のマイティフロッグをスケールダウン。軽くショックに強いポリカーボネート製です。シングルシーターバギーをイメージした軽快なボディと、インドアからアウトドアのオフロードサーキットでも走りがたっぷり楽しめるハイパフォーマンスが大きな魅力です。 【 本格メカと面白さを詰め込んだ車体構成 】 フレームは軽量で強度の高いボックスタイプ。走行用バッテリーを縦置きに搭載して好バランス・低重心化を実現。調整可能な4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションとあいまって、高い運動性能を発揮します。モーターとギヤボックスをリヤエンドに搭載して、駆動輪となる後輪に荷重をかける後輪2輪駆動レイアウトを採用。また、駆動部分をフルベアリングとしたのをはじめ、小型・軽量なプラネタリータイプのデフギヤや、ジャンプなどの大きなショックからギヤを守るスリッパークラッチ、ユニバーサルシャフトなど本格的なメカニズムを標準装備しました。 【 基本スペック 】 ●全長266mm 、全幅181mm 、全高90mm ●ホイールベース177mm ●トレッド=フロント:160mm、リヤ:155mm ●タイヤ幅/径=フロント:21/60.5mm リヤ:26/64mm ●フレーム=強化樹脂製ボックスタイプ ●駆動方式=横置きモーターリヤドライブ ●デフギヤ=プラネタリータイプギヤデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●ギヤ比=10.86:1 ●モーター=370タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(TRE-01ユニット搭載)●最小回転半径:35cm ●標準連続走行時間:ノーマルモードで約60分、パワーモードで約25分(単3形乾電池使用) 【 別にお求めいただくもの 】 ●走行用単3形アルカリ乾電池4本、または単3形ニッケル水素電池ネオチャンプ4本と専用充電器、タミヤLF1100-6.6Vレーシングパック(Mサイズ)と専用充電器 ●送信機用単3形アルカリ乾電池4本 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったラジコン/RCカーを査定してみませんか? https://www.omocya-kaitori.jp/mb/rajikonkaitori.html
-
タミヤ 58686 1/10電動RCカー VQS(2020)【新品・在庫品】
¥29,733
15%OFF
15%OFF
当時のタミヤの技術を結集しビッグレース参戦も視野に入れて開発された4WDレーシングバギー、アバンテ。その主要メカニズムを受け継いだミドルクラスモデルとして1988年に発売された電動ラジオコントロールバギー「バンキッシュ」の復刻・改良版です。フォーワード・コクピットのシャープなボディと大型リヤウイングはポリカーボネート製。どちらもブラックで塗装され、さらに穴開け&カット加工を施して、ステッカーを貼るだけで仕上がります。シャーシはABS樹脂製モノコックフレームを採用したシャフトドライブ4WD。3デフ構成や、セッティングが楽しめる4輪ダブルウィッシュボーンサスペンションなど、アバンテ譲りのメカで豪快なオフロード走行が楽しめます。 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったラジコン/RCカーを査定してみませんか? https://www.omocya-kaitori.jp/mb/rajikonkaitori.html
-
タミヤ 1/10 RC メルセデス・ベンツ ウニモグ 406 (CC-02シャーシ) 58692 【新品在庫品】
¥18,513
15%OFF
15%OFF
【 世界で活躍する働き者を遊びつくす 】 「多目的動力装置」を意味するドイツ語を略したUNIMOG。並はずれた悪路走破性に加えて、3000種類もの豊富な作業用アタッチメントによりあらゆる作業をこなし、トラックとしてはいうまでもなく除雪車や消防車、道路整備車、レッカーなどとして世界中で活躍しています。1946年から生産されている、長い歴史を誇るこの働き者の中で、1963年にデビューしてロングセラーとなった406を再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。ポリカーボネート製ボディは両サイドのボディ下部を別パーツとした3分割構成。丸みのあるボンネットに丸形ライトを装備したユーモラスなフォルムをリアルに再現。フロントグリルはメッキ部品、ドアミラーや左サイドのエンジン吸気用エアインテークも別部品としてスケール感も十分です。 【 ショートホイールベースのシャフト4WD、CC-02シャーシを採用 】 実車ライクなラダーフレーム形状を採用したCC-02シャーシは高い剛性と実感を両立。フロントアクスル後部にモーターを縦置きし、ギヤボックスとトランスファーケースをセパレートタイプとし、プロペラシャフトで前後に駆動力を伝達。幅広いギヤ比が選択でき、スムーズなパワー伝達に加えて、形状も実車感を追求しました。サスペンションは強度の高い樹脂製アクスルハウジングをCVAオイルダンパーと4本のリンクで位置決めする、前後4リンクリジッド。シンプルな構成で強度が高く、最低地上高が変化しにくいオフロード走行に適したサスペンション。繊細なコントロールが要求されるロックセクションも楽しめます。また、鮮やかなレッドカラーのディッシュホイールには、オフロードでも十分なグリップを発揮するブロックパターンタイヤを装着。ホイールベースはウニモグのボディに合わせたショート仕様(242mm)としました。 【 基本スペック 】 ●全長384mm、全幅196mm、全高224mm ●ホイールベース=242mm ●トレッド=前160mm、後163mm ●タイヤ幅/径=前後とも33/90mm ●フレーム=ラダーフレームタイプ ●駆動方式=縦置きモーター・シャフトドライブ4WD ●デフギヤ方式=3ベベルデフ ●サスペンション=前後とも4リンクリジッド ●ギヤレシオ=17.33:1(キット標準16Tピニオン使用) ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) ●モーター=RS540タイプ 【 別にお求めいただくもの 】 ●ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット ●送信機用単3形電池4本 画像はイメージです。商品は未塗装ボディとなります。 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったラジコン/RCカーを査定してみませんか? https://www.omocya-kaitori.jp/mb/rajikonkaitori.html
-
タミヤ 1/10 電動RCカーシリーズ No.696 1/10RC スーパー アバンテ (TD4シャーシ) 58696 【新品在庫品】
¥29,733
15%OFF
15%OFF
【 シャーシ・ボディともに空力と走りを進化させた、次世代4WDバギー 】 タミヤの電動RCカーのアイコンともいえる「アバンテ」の名を受け継ぐ4WDレーシングバギーの組み立てキットです。車高を徹底的に抑えたスリムなフォルムを実現するために、フロント・インボード・サスペンションを採用。駆動系はモーターをミドシップに横置きしたシャフトドライブ4WD。前後にボールデフを装備し、フルベアリング仕様としました。未来派ムードあふれる、曲面構成の滑らかなボディデザインはznug design 根津孝太氏が担当。コクピットの他に3箇所の透明部分を設けて内部を見せることで、メカニカルなムードを演出しています。また、コクピット後部には、実車のスーパースポーツカーに採用されている空力アイテム「バットレス」を別部品で再現し、4輪に小型のフェンダーを備えているのも特徴です。 【 低重心化を追求したシャフトドライブ4WDのTD4シャーシを採用 】 インボードフロントサスペンションの採用により、車高を抑えたスリムな車体構成が特長のシャフトドライブ4WDバギーシャーシです。走行用バッテリーを車体中央に縦置きし、モーターはミドシップに横置きマウント。重量物を車体中央に集めて運動性を向上させました。駆動系は前後の密閉式ギヤボックス内にボールデフを装備したフルベアリング仕様。ステアリング系は、左サイドに搭載したステアリングサーボの動きを2本のリンクロッドとクランクアームを介して3分割のステアリングアームに伝達。サスペンションはCVAオイルダンパー付きのダブルウィッシュボーン4輪独立。アッパーアームにターンバックルシャフトを使用して、キャンバー角の調整が可能です。また、ウイングステーはハイ・ローの2種類を用意。スターディッシュホイールにはダート路面で優れたグリップ力を発揮するスクエアスパイクタイヤを装着しました。 【 基本スペック 】 ●全長387mm、全幅246mm、全高117mm(ウイングステー・ロー位置) ●ホイールベース283mm ●トレッド=フロント214mm、リヤ205mm ●メインフレーム=樹脂製バスタブタイプ ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント32/82mm、リヤ41/82mm ●ダンパー=CVAオイルダンパー ●ギヤ比=10.71:1 ●540タイプモーター(別売) ●フルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●540タイプモーター ●RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、ロープロファイルサーボ推奨) ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源 画像はイメージです。商品は未塗装ボディとなります。 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったラジコン/RCカーを査定してみませんか? https://www.omocya-kaitori.jp/mb/rajikonkaitori.html
-
タミヤ 1/10 電動RCレーシングバギー アスチュート 2022 (TD2シャーシ) 58697 【新品在庫品】
¥25,058
15%OFF
15%OFF
【 走りを楽しむためにこだわった2WDバギーの新たな進化形 】 1989年に登場したミドルクラスの後輪駆動バギー、アスチュートの名を受け継いだ電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。車高を抑えた滑らかなボディはznug designの根津孝太氏が担当。コクピットにはドライバー人形を搭載し、前後の小型フェンダーも特徴。また、リヤウイングステーはハイ/ローの2種類を用意して、ダウンフォースのセッティングが可能です。シャーシはモノコックフレームを採用し、モーターをミドシップマウント。重量物となる走行用バッテリーをリヤに横置きして、リヤタイヤのトラクションを確保する構成。また、フロントにリブパターンタイヤ、リヤにスクエアスパイクタイヤを装着しました。軽快な走りの楽しさを追求し、扱いやすい、コントローラブルなハンドリングを目指した、2WDバギーの進化形です。 【 好バランスなミドシップモーター・後輪駆動のTD2シャーシを採用 】 インボードフロントサスペンションの採用により車高を抑え、モノコックフレームにメカをバランス良く集中配置した後輪駆動シャーシです。モーターをミドシップに横置きマウントし、走行用バッテリーはリヤ寄りに横置きに搭載して、駆動輪に十分荷重がかかる構成。密閉式ギヤボックスにはリミテッドスリップ効果のあるボールデフを内蔵しました。足まわりはショック吸収性の高いCVAオイルダンパー装備のダブルウィッシュボーン4輪独立。アッパーアームにターンバックルシャフトを使用してキャンバー角の調整が可能です。さらに、フロントには2WDバギーとして最適な25度のアタックアングルをつけ、ダンパーも同様に傾けて配置することでスムーズな動きを生み出しています。タイヤは前輪が方向安定性に優れたリブパターン、後輪はグリップ力も十分なスクエアスパイクタイヤを装着。また、フロントホイールは六角ハブ仕様としました。 【 基本スペック 】 ●全長387mm、全幅246mm、全高125mm(ウイングステー・ロー位置)●ホイールベース284mm ●トレッド=フロント215mm、リヤ205mm ●メインフレーム=樹脂製バスタブタイプ ●駆動方式=後輪駆動 ●デフギヤ=ボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント27/79mm、リヤ41/82mm ●ダンパー=CVAオイルダンパー ●ギヤ比=10.71:1 (キット標準17Tピニオン使用時) ●540タイプモーター(別売) ●フルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売) 【 別にお求めいただくもの 】 ●540タイプモーター ●RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、ロープロファイルサーボ) ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源 画像はイメージです。商品は未塗装ボディとなります。 [PR] おもちゃ買取ドットJP ご不要になったラジコン/RCカーを査定してみませんか? https://www.omocya-kaitori.jp/mb/rajikonkaitori.html
【サイトリニューアルに伴い、新規会員登録をお願いいたします】
以前、会員登録いただいていたお客様も、新規での会員登録が必要となります。
(以前ご使用されていたID、パスワードは使えません)
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

にこにこ模型の通販屋もけいのどらねこ堂でご購入された商品は、店頭(釧路店)で直接お受取になれます
釧路貨物駅前の真ん前にあります 駐車場3台可能
株式会社サイバリバー 北海道公安委員会許可 第134010000675号